昨日は川口市立仲町中学校の離任式に参加しました。
「今まで、こんななに生徒さん一人一人の顔を見つめ続けたことはありません。
皆さんともっと話をしていれば良かった、触れあっていればよかったという後悔の念。そして、この繋がりは決して終わりではないという思い。いつまでも見守っています。」
「私は、ただのおじさんになりました。肩書きも何もありません。でも、進化を続けたいです。皆さんも、これでよしと思わず、自分を伸ばしていって下さい。いつまでも応援しています。」
このような温かい会を設けてくださった生徒の皆さん、職員の皆様に感謝申し上げます。
仲町中は次のような点で奇跡の学校です。
- 礼儀、マナー、集団行動が秀でている。気持ちの良いあいさつが飛び交う。
- 温かい心を持つ生徒がほとんどである。
- 生徒自ら、進んで集団生活の向上に努めたり、イベント等を企画・実行できる。
- 生徒と先生の仲が良い。
- ノーチャイム、無言清掃が当たり前のようにできる。無人スタンドもある。
- 行事など、何事にも熱く取り組む。 などです。
こんな学校で最後を終われて幸せです。ご発展を祈念します。